UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI
ローカル
テック
エンタメ
スタートアップビジネス界のスーパースターはどうやったら生まれるか?
UPDATE EARTH2025は終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。イベント
2025.3.15 sat
開催時間
10:00-18:00
開催場所
Deloitte Tohmatsu Innovation Park、丸の内仲通り、秋葉原万世橋出張所
(いずれも東京都千代田区)他

MLB、Jリーグ、バスケ、SUPER FORMULAなど
スポーツリーグの幹部が集結

今までの苦労やこれからの未来を様々なゲストと共に語るパネルディスカッションを開催
開催時間:13:00-14:00
NEWS
2025.02.20
UPDATE EARTH 2025サイト公開
ABOUT

2025/3/15 (土) 東京丸の内で開催するUPDATE EARTH2025 「ミライMATSURI」

UPDATE EARTH2025では保育・教育のアップデートをテーマとして、イノベーションを進展させる大規模イベント(MATSURI)を開催します。 学生から起業家まで幅広い方々を対象に募集した、破天荒解なビジネスアイデアや事業計画を表彰する「UPDATE EARTHコンペティション」の受賞者発表&表彰式をはじめ、各業界のトップランナーによるイノベーションに関連するセッションやスタートアップと投資家・事業会社をつなぐネットワーキングイベント、先端技術や食を体験出来るブース設置を予定しております。

配信動画はこちら

CONTENTS
UPDATE EARTH が創るミライ
コンテンツの詳細は随時公開予定
未来を体験する
メジャーリーグのテクノロジーに触れる!
MLBのテクノロジーを体験できるイベントを予定!MLBの未来を語るセッションも開催予定
詳細はこちら>>
バスケのミライを体験
プロバスケットボールプレイヤーによる 特別セッションと最新技術の体験会を開催
詳細はこちら>>
Jリーグの未来を知る
参加者限定でJリーグオフィスツアーを開催。 未来のJリーグを一足先に知る!?
詳細はこちら>>
SUPER FORMULAの未来に触れる
サーキット場で起きているすべてのことが手のひらに!アプリを体験
詳細はこちら>>
各リーグトップと ビジネスプレイヤーが語るミライ
スタープレイヤーを生むために必要な“リーグ”とは。MLB、Jリーグ、バスケ、SUPER FORMULA、ビジネス界のリーディングプレイヤーによる特別セッションを開催
世界を変える翻訳技術
当日会場内でポケトークの 最新翻訳技術を体験 メインパネルディスカッションで活用します 詳細はこちら>>
“AI” × 未来のクリエイター体験
AIに初めて触れる方も大歓迎!!生成AIと一緒に、オリジナルゲームや映像制作に挑戦しよう! ※小学生は親子でご参加いただきます
詳細はこちら>>
子どものための起業家の学校
著名起業家による起業についての授業や、誰もが知っている童話を通じての金融教育、 量子コンピューターを活用したゲーム体験やワークショップなど最新の技術や情報に触れる機会を提供 詳細はこちら>>
美味しく楽しく! 未来の食と暮らしマルシェ
キッチンカーとマルシェで、美味しさと学びが詰まった未来の食と暮らしを体験しよう! 詳細はこちら>>
ChatGPT開発者サム・アルトマンが 手掛けるWorldプロジェクトを体験
Orb, World ID,World App を体験しWorldcoinを手に入れよう 詳細はこちら>>
AREA MAP詳細
マップ1 マップ2
TIME SCHEDULE
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
  • 新東京ビル8F
  • 新東京ビル7F
  • 新東京ビル4F
  • 新東京ビル1F
  • 他エリア

メインステージ

メインステージ

    10:00-10:20
    オープニング
    10:30-11:20
    NIT2024採択者ピッチ
    1.SORA Technology 株式会社
    2.株式会社 Glocalist
    3.リバスキュラーバイオ株式会社
    4.Planet Savers株式会社
    5.Yellow Duck 株式会社
    6.株式会社 OPTMASS
    11:20-12:20
    NIT2025表彰式& 採択者ピッチ
    13:00-14:00
    リーグパネル登壇者
    15:00-16:00
    異能vation表彰式
    16:40-17:40
    NIA表彰式 Grand Prize発表
    17:40-18:00クロージング

セッション会場

創造エリア

    11:00-11:40
    こども・子育て DX の未来「保育×AI、どんな可能性がある?~AI にできること・先生にしかできないこと~」
    12:10-12:50
    投資家から見た、世界を変える起業家とは
    13:30-14:10
    地方自治体とスタートアップ(事業会社)の効果的な連携方法とは
    -登壇者:札幌市 / 宇都宮市 / 神戸市
    15:10-16:30
    UPDATE Pitch !
    1ピッチ登壇:10社
    ユナベス Yunabeth
    SOINN
    合同会社尽星
    株式会社MamaWell
    AC Biode株式会社
    エネクラ
    株式会社エムティースリー
    Turing Japan
    株式会社アルパカ
    ENELL株式会社
    17:00-17:40
    スタートアップを支える様々な支援

ラウンドテーブル

映画上映エリア

    11:30-12:30
    ネットワークパートナー情報交換会
    15:00-17:30
    「失敗」を学び、未来への扉を開く鍵がここにある

ラジコン

モータースポーツエリア(左)

    10:00-18:00
    デジタルツインが生み出す未来のモビリティ技術を体験
    ラジコンの自動運転と遠隔操作を楽しもう!
    フィジカルとサイバーが連携するデジタルツインを体験
    主幹:デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所

    参加制限なし

カーシミュレータ

モータースポーツエリア(右)

    10:00-18:00
    リアルなシミュレータでプロ気分!
    実際のレースカーのような操作感と動く座席で、まるで本物のサーキットを走っているかのような体験を楽しめます!

    サーキット場で起きているすべてのことが手のひらに!
    SFgoアプリ体験!

起業家の学校

体験エリア-1

    10:00-10:40
    1限 社会
    タイトル:僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。
    担当企業:株式会社ユーグレナ
    登壇者:代表取締役出雲充
    11:10-12:10
    2限 探求
    タイトル: ひな社長の挑戦
    担当企業:千葉大学
    登壇者:学術研究・イノベーション推進機構(IMO) スタートアップ・ラボ URA/イノベーションマネジメント研究員 小牧瞳
    12:30-13:30
    3限 算数
    タイトル: 空想金融教室タイアップ授業 ~あの話って、お金的にどうなの!?~
    担当企業:株式会社みずほ銀行
    登壇者:コーポレート&インベストメントバンキング業務部 プロダクツ企画チーム 大西次朗
    14:00-15:30
    4限 理科
    タイトル: ゲームでチャレンジ!はじめての量子コンピュータプログラミング
    担当企業:株式会社TIS
    登壇者:TIS株式会社テクノロジー&イノベーション本部戦略技術センター高宮安仁、大阪大学量子情報・量子生命研究センター森 俊夫
    15:50-16:50
    5限 国語
    タイトル: 起業の発想とアイディア創出ワークショップ
    担当企業:デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
    登壇者:成田 大輔

プログラミング教室

体験エリア-2

    10:00-12:00
    AI x 未来のクリエーター体験
    主幹:Life is Tech!
    13:00-15:00
    AI x 未来のクリエーター体験
    主幹:Life is Tech!
    15:30-17:30
    AI x 未来のクリエーター体験
    主幹:Life is Tech!

展示

展示エリア

    10:00-18:00
    150団体によるブース展示

セッション会場(教育)

教育エリア

バスケ

展示エリア

    10:00-18:00
    バスケの未来を体験(フリースローチャレンジ)
    プロバスケットボール選手になりきろう!
    「シュートチャレンジ」
    プロ選手と参加者自身のシュートフォームのマッチ度を簡単に測定できます。
    プロ選手になりきり、かっこいいシュートを決めよう!

    【参加ルール】
    プレイ時間
    1プレイ3分

    対象参加者
    どなたでも参加可能
    フリースローを行う際に補助が必要な方は、マッチ度の測定ができません。ご了承ください。

    参加人数
    150人程度 / 10:00~18:00

    注意事項
    受付は先着順。
    参加者多数の場合、待ち時間が発生いたします。ご了承ください。 プレイ中の転倒等による負傷について、応急対応は施しますが、責任を負いかねますのでご了承ください。

MLB

展示エリア

    10:00-18:00
    ホームランダービーVR体験

    【参加ルール】
    プレイ時間
    1プレイ1分30秒

    対象参加者
    原則小学生以上
    ※小学生未満は、頭部へのVR機器の装着状況によって、参加をお断りさせていただく場合がございます。

    参加人数
    80人程度/10:00~18:00

    注意事項
    受付は先着順。参加人数が上限に達し次第、受付を終了いたします。
    参加者多数の場合、待ち時間が発生いたします。ご了承ください。
    ヒール等、転倒の危険がある履物での参加についてはお断りさせていただく場合がございます。
    プレイ中の転倒等による負傷について、応急対応は施しますが、責任を負いかねますのでご了承ください。
    12:00-13:00
    ラウンドテーブル
    Coming Soon

Jリーグ

明治安田生命ビル8F

    11:00-12:00
    Jリーグオフィスツアー
    受付は詳細ページを参照ください

    【参加ルール】
    対象参加者
    大人1名+小学生1名(大人1名+小学生1名+未就学児1名の組み合わせも可能)

    参加人数
    各回15組30名

    注意事項
    受付は先着順(10:00より受付開始)。参加人数が上限に達し次第、受付を終了いたします。
    Jリーグオフィス内の写真の撮影は可能ですが、SNSへのアップロードはお控えください。
    14:00-15:00
    Jリーグオフィスツアー
    受付は詳細ページを参照ください

    【参加ルール】
    対象参加者
    大人1名+小学生1名(大人1名+小学生1名+未就学児1名の組み合わせも可能)

    参加人数
    各回15組30名

    注意事項
    受付は先着順(13:00より受付開始)。参加人数が上限に達し次第、受付を終了いたします。
    Jリーグオフィス内の写真の撮影は可能ですが、SNSへのアップロードはお控えください。

キッチンカー

仲通り

    11:30-16:00
    キッチンカー・マルシェ
TICKETS
事前参加申し込み
参加は全て無料です。
一般公開展示以外の定員制イベントやワークショップへの参加には個別の申し込みが必要となります。
事前参加申し込みをいただくと館内への入場がスムーズになります。
個別コンテンツ参加申し込み
※事前参加申し込み後に、各コンテンツへの参加申し込みが可能です。
ACCESS
交通アクセス

〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル8F

JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分
地下鉄有楽町駅 D5出口より徒歩3分
地下鉄千代田線 二重橋前駅 出口1より徒歩2分
JR京葉線 東京駅B1F 地下コンコース出口6より連絡
JR東京駅 丸の内南口より徒歩5分