開催趣旨 |
文部科学省と経済産業省は、全国にアントレプレナーシップ教育を効果的・効率的に実施することを目的として、「Japan Entrepreneurship Alliance」(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)を立ち上げました。本アライアンスでは、アントレプレナーシップ教育を主体的に実施する各団体が持つノウハウ、ネットワークを相互に共有・活用することで、学校等や地方公共団体と産業界との連携をさらに強化し、児童生徒や学生等がアントレプレナーシップ教育を受講しやすい環境を構築することを目指します。 本イベントは、全国へのアントレプレナーシップ醸成に向けた連携方針や有識者のパネルディスカッションを通じて、アライアンスの目的・意義を広く周知し、全国展開を加速します! |
---|---|
テーマ | アントレプレナーシップ教育の醸成に向けた、行政、教育機関、経済団体等の連携について |
タイムスケジュール |
11:00~11:10 開会挨拶 11:10~12:00 パネルディスカッション |
場所 | 新東京ビル4F |
中小企業基盤整備機構
創業ベンチャー支援部長
石井 芳明
株式会社ユーグレナ 代表取締役社長
経団連スタートアップ委員長
経済同友会スタートアップ推進総合委員長
内閣官房知的財産戦略本部員
新しい資本主義実現会議スタートアップ育成分科会員
文部科学省アントレプレナーシップ推進大使
ビル&メリンダ・ゲイツ財団SDGs Goalkeeper
出雲 充
東京電機大学中学校・高等学校 専任教諭
一般社団法人アントレ教員ラボ 代表理事
池田 巧
東京都
スタートアップ・国際金融都市戦略室
スタートアップ戦略推進担当部長
小澤 常裕
ライフイズテック株式会社
代表取締役CEO
水野 雄介