TOPPANグループが所有する、教材、スクールランチ、防災教育、文化保存と多岐に渡った関連商材を展示
日本初のDirect Air Capture スタートアップ
真の血管再生によって世界中の患者さんの人生を変える「血管内皮幹細胞シート」
グローバルリスク情報を⽇・英・現地語で即時検知・対策・一元管理ができるリスクマネジメントツール「Glocalist」
▶株式会社 Glocalist
街を森に変える革新技術の社会実装を目指し、透明太陽電池と熱線遮蔽素材の開発を進めています
海からクリーンエネルギーをつくる、浮体式波力発電システムによる海の上の発電所「洋上パワーステーション」
ドローンとAIを活用したマラリア対策ソリューション SORA Malaria Control に関する展示
新しいトレーサビリティ技術であるナノタグの光学シグナルを波形署名として簡便に読み取る検出器を試作した
性生活×天気×体調の統合分析で、ふたりのセックスをよくする「tawagram」
コトバの国境を越え世界で活躍する人材を育成!ビジネスパーソン向けパーソナライズAI英会話アプリ「DAIAL」
国際物流のDXやデータドリブンな意思決定を強力にサポートするクラウドソリューション「ハービット」
手間ゼロでリピーター増!個別メッセージ自動化で店舗のリピート作り(反応率7%/売上50万円増)
シニアの社会参加機会を創出。お寺のデータを活用した共創型マーケティングサービス「TERaaS」
全身検索型画像診断技術を用いた外傷による致死的活動性出血検出AIシステムの開発と実装
AIを用いた次世代型サイバーセキュリティ訓練・教育プラットフォーム「AironWorks」
いざ、宇宙びらき。気球とキャビンを用いた宇宙遊覧サービス事業を実証・実現していきます
世界初の量子コンピュータによる電子計算機的アプリケーションの開発・実装を目指すBlocQ, Inc.
AI通関システムで簡単に世界から買い物しよう!〜AI×越境ECプラットフォームSAZO〜
トレポータルは、安心・簡単にトレカやグッズの交換・売買ができる推し活プラットフォームです
デジタルコンテンツを立体的に表示、どの角度からでも鑑賞できるディスプレイ「brightvox 3D」
建物の中に情報を紐付けて管理する空間情報管理プラットフォーム「IndooAR」
AR技術を活用した新形態の補聴デバイス − 「音」は補聴器で、「声」はARグラスで『聴こう』。
視力にハンディキャップを背負う子供がいない未来を創る「VRを用いた小児弱視訓練用プログラム医療機器」
高精度・高速な犯罪予測システム"CRIME NABI"により、皆さんの安全・安心に貢献します!
『AI建築家U-DAKE』 AIを駆使した戸建て住宅設計図の自動設計ツール
世界の未通信地域を通信・デジタル化し、世界中から収入を得られる仕組みで農村の人たちの生活を劇的に変革しています
社会的インパクトの可視化と最大化を支えるインパクトマネジメントツール「パーパスボード」
北海道の研究機関の研究・技術と地域特性を生かしスタートアップ創出を行うプラットフォームHSFC(エイチフォース)
東北大学を主幹に、東北・新潟のアカデミア発スタートアップ創出を促進するコンソーシアム「MASP」
Tongaliは東海地区の14大学2機関で実施する研究者のための起業支援プロジェクトになります
関西発、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの構築をめざすプラットフォーム「KSAC」
平和を希求しながら世界にイノベーションを生み出す中国・四国地方のグローバルエコシステム
九州・沖縄の20機関が連携し、アジアとつながるスタートアップ・エコシステム「PARKS」を創出
北陸3県の13大学3高専を共同機関とする北陸地域の大学・高専発スタートアップ創出プラットフォーム
大学の研究シーズをもとに、社会を変える大学発のスタートアップを創出する地域プラットフォーム(IJIE)
ディープテックを起点とした沖縄の国際的なスタートアップエコシステムハブ
独自開発のAIを用いた自動ペネトレーションデバイス「MUSHIKAGO」でサイバーセキュリティリスクを可視化
「日本を資源大国に!」CO2回収・利用 水素生成 海からマグネシウム採取
映画「GeneralMagic」"失敗は終わりではなく、始まりである”。 ハーバード・ビジネス・スクールで教えられた物語
宇宙産業にヒト・モノ・カネを集める。航空・宇宙産業特化のマッチングプラットフォーム「スペジョブ」
挑戦する人と共に未来を拓く。スタートアップ支援や官民連携でイノベーションを加速し、新たなエコシステムを形成
アップデートした新しい湯あみ着「ゆがすみ」で誰もが平等に温泉を楽しめる社会を目指して
2024年10月愛知で開業したばかりの日本最大級のインキュベーション施設「STATION Ai」を紹介
アップサイクルで未来を変える!りんごの残渣から生まれた「RINGO-TEX」で環境負荷の少ない選択を
スタートアップ・フレンドリーな都市『うつのみや』 起業を目指す人を全力で応援します‼
瀬戸内で事業展開を目指すなら!香川県のオープンイノベーション拠点「Setouchi-i-Base」
▶Setouchi-i-Base |
▶かがわDX Lab
京都のスタートアップ支援の取組紹介等を通じて京都の魅力を発信します!
起業を支援し、起業家精神の育成や産業振興を地域全体で実現「本庄早稲田塾ゼロから始める創業スクール」
女性起業、事業を後押しする施設。支援実績豊富なスタッフが、全国の女性起業家や起業を目指す方をサポート
新潟県で毎年11月に開催される高校生・大学生のビジネスアイディアコンテスト、探求・起業の成果発表の場
「子連れにいい場所、見つかる、教える」をコンセプトとした、子連れ特化の子育てMAPアプリ「iiba」
保育総合ICTサービス「ルクミー」。ICTや生成AIを活用した業務負荷削減と保育の質の向上を実現
YOMY! 絵本と対話で「伝える力」を育むオンラインスクール 幼児期からグローバルな視点と表現力を養う次世代EdTech
全国47都道府県の方言を話す、おしゃべり猫型ロボット『ミーア』
夜道の安心につながる機能やデザインを提供する、スマートフォン連携の防犯アクセサリー「Yolni」のデモ展示
世界中の水問題を解決。空気から水を作る技術を含む4つの特殊技術を搭載した分散型マイクロ水源インフラ端末「無限水」
遺伝子を自在に操るゲノム編集技術を活用した農畜産・食品分野のものづくり(雌雄判別鶏卵、高級カシミヤ、味変ビール)
転出を思い直した市民向け自治体サービス。地域との協働、社会的孤立の解決、10年間の軌跡
物語運輸株式会社ブースでは物語活用の海外支援と盆栽レンタル「BONSAI LUXE」をご紹介します
もう、防災備蓄品は買う必要はありません!初期費用なし、サブスク料金のみで備蓄品も管理もお任せ
廃棄物から水素、水素から再生可能エネルギーへ。 すべての有機性廃棄物からエネルギーを構築する「ごみZEROプロジェクト」
家の中から世界を変える"――法人向けオープンイノベーションプラットフォーム「タスカジ研究所」
社会課題を解決する事業に挑戦する企業や人への新しい資金調達「グリーンファイナンス」を支援!
グローバルに相互運用可能なVerifiable Credential(検証可能な資格証明)総合サービス
パーソナル助産師とヘルスデータで働く妊婦の健康をサポート。女性活躍推進を支援する「MamaWell」
AIでサバイバル日本語を身に着けよう。AI日本語会話練習アプリ「NIHON GO!!!」
デザインを中核にした、革新的な製品の創出と技術の民主化を目指す開発・製造総合コンサルティング企業
物を繋ぎ、人を繋ぎ、命を繋ぐ。 国産VTOL(垂直離着陸型固定翼)ドローンで創る新しい離島生活。
全自動省エネAI「E-1」でさらに快適、大きく省エネ。空調、熱源を最適に自動制御、屋内快適性改善とエネルギー大幅削減
触媒を用いて、混合廃プラや有機廃棄物を200℃でモノマー、水素、一酸化炭素などに分解
「医食同源で 健康を日常的に」をモットーにSPUN MASKや麻辣燙、酸辣燙など様々な商品を展開中
三日坊主に寄り添う。コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」体験会&「大人のやる気ペン」展示
安価で、誰でも、どんな圃場でも使える!AR(拡張現実)農作業補助アプリ「Agri-AR」
世界初の振動する筋電センサ「筋肉Phone-V」。Muscle Beatでリハビリ難民を救う
名刺から請求書、図面まで。全帳票対応型AI文書管理アプリ『ドキュパカ!』
農業残渣、食品残渣を工業用素材のバイオマス・カーボン、シリカに変換! サーキュラーエコノミーを実現!
蓄電池をAIで制御するサービス「ENES(エネス)」を展示。産業・家庭共に電気代削減・収益向上と災害対策を両立
成層圏に浮く飛行船!次世代の地球観測プラットフォーム
がんの「つらさ」から解放される社会を目指して — 全国に緩和ケアを届けるAIとシステム
新素材「トポロジカル物質」の社会実装を目指す、東京大学発のディープテックスタートアップ企業
隠れビーコンマップをベースとした位置情報技術の究極:SumPSシステム & GeoPack
体外受精胚に傷をつけずにゲノムを評価できるDNA解析「Medi-Seq(メディ・シーク)」
オンラインパッケージでつなぐ地域医療
世界初!AIで赤ちゃんの泣き声を11種類に分類した、J-StartUP WEST認定の徳島大学発スタートアップ
がんに対する新しい治療アプローチ。ペットのがん治療に”安全とあんしん”を届ける「レブリチン」
環境にやさしい微生物を用いた発電装置の研究開発・製品企画を通じた社会課題ソリューションの提供
プラスチック製品をゼロプラスチックへと進化させる新素材「kamimol」
地球規模でのカーボンニュートラル目標達成を実現する次世代ソリューションについて
日常をCO2回収スポットに。バイオマスCO2吸収材が創るCO2吸収プラスチックが当たり前の社会へ
すべての子ども達に歯から健康を届けるエコシステム「お口のテーマパーク」
特許取得パーツで小型化に成功した海水淡水化装置を開発し、 小型分散型水インフラで世界の水事業を変革するディープテックスタートアップ
「人類は核融合で進化する」 日本生まれのヘリカル方式で、2034年、世界初の「定常」核融合炉を実現
「廃材を宝に変える」silver999ジュエリーブランドRINMO
SDGsマッチングゲーム・メタバース謎解きツアー・子どもの発想で社会を変えるイノベーションコンテスト
【ごみを新たな資源へ】 ごみの減容化〜有効活用を可能にする資材「greevy」
現役の中高生が「教える」を中心とした教育系アプリ"Qanteek"の開発を行っています
訪問を、出社のようにスムーズに。企業への訪問にかかる手間を削減するサービス「Admitori」
エキスパート医師のノウハウを取込むヘルスケア特化生成AIによる意思決定支援
宇宙空間での点検サービスを実現するため、「人工衛星を撮影する人工衛星」を開発しています
家でできる心不全チェック「med Heart」ー非侵襲的な胸部インピーダンスによる心不全推定ー
クラウドシーディングによる人工晴れサービス~雨を降らせて晴れをつくる~
ロボットを用い、海岸ゴミを自然環境を侵襲せず丁寧に拾い集める「Seaside Robotics」
発泡性微粒子を利用した粉状消火剤の提案:オイケムの「木材不燃化のための発泡断熱技術」の活用
眠気ゼロ、事故ゼロを目指す!声だけ5秒で眠気を検知するAI”Sleepy Meter”
衣服から前後裏表を無くし不便さを根本的に解消。ユニバーサルな衣服をHONESTIESは提案し続けます
発達障害支援を通じて社会を変える【Uchimaru】 発達障害児親支援プラットフォームを開発・運営
ミリ波を用いた木材の非破壊検査システムの開発
お客様の宇宙産業への参入を加速、超小型人工衛星製造サービス
地域に新たな価値交換手段を。生産者がお金ではなく「農作物」で仕事を発注できるサービス、ジョブグルメ
女性特有の心と体の健康をサポートする新しいセルフケアプログラム「WELFEM」
自宅で早期アルツハイマー病のリスク検査:指先の血液1滴で脳内の異常タンパク質(アミロイドβ)の蓄積状態を把握
私達が制作した洋酒樽です。そして、流通時には樽にタグ付けをして樽のトレーサビリティを保証します
光スイッチたんぱく質でバイオものづくり産業に革新を起こし、カーボンニュートラル社会の実現を果たす
AIとロボティクスによる自律航行技術で、社会課題の解決と海起点の新たな経済圏の創出を目指す
”移動で繋がる”コミュニティ内限定型乗合マッチングサービス「Rideon」
小中の子どもが未来を共創。高大・社会人がメンターとなり、リアルとAI融合で未来へとSDGs達成に挑む
ブロックチェーンを活用したいが、何から始めるべきかお悩みの企業・事業者向けに、リサーチ・設計・運用までワンストップで支援
涙による乳がん検査「TearExo」:誰もが健やかに過ごすことができる世界を
骨盤状態を0.1秒で計測し数値として見える化し、自分で状態を調節できるゲームに挑戦することで良い姿勢に!
一度の採血で16種類のがんを超早期発見。AI解析×miRNA検査技術「Setolabo」
AIによるヒヨコの性判定の実現性と地方スタートアップが始めるグローバルニッ チな海外展開
スマホでできる!発話音声解析による認知症予兆(MCI)検出サービス「はなして」
認知症早期識別・分類AIスマホアプリMaya-mindの展示
長距離ワイヤレス給電システムを用いた工場・倉庫内IoT完全ワイヤレス化による 人手不足対策ソリューション
衣服の画像1枚からAIモデルを生成するFIGURとデジタルツイン型マネキンAuinを展示します
茶畑を持つことで、未来を変える。『環境価値創出型サブスクサービスChaaS』
スマホ1台・ノーコードで、現実に没入する未体験の感覚を生み出すMRプラットフォーム「Auris」
「最先端3Dプリンター技術で、入れ歯の常識を変える」デジタルデンチャー事業
多くのがん種を治療可能な、「酸化ストレス」を活用した「世界初メカニズム」の抗がん剤
水草と家畜骨からなる丈夫なバイオマス構造材料の開発 ~琵琶湖から世界の環境保全へ~
未来のエネクラフターが世界を変える!Energy×Minecraft 「エネクラ」
オランダ式オルタナティブ教育で、日本の育児をもっと幸せに。遊びのアトリエ【アソビエ・スクール】
演技×教育•研修。映画監督がプロデュースする今話題の「非認知能力」を育て活かす、新感覚アクティングレッスン
従業員の健康から会社を変える「脳、神経運動と瞑想の5ステップ」健康経営に向けた法人向けプログラム
デジタルとフィジカルを繋ぎ、新たな文化と産業を創出する空間レイヤープラットフォーム「STYLY」
リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム 「JIZAIPAD」
空間をリアル以上に鮮明に。VRによる臨場感ある不動産内見サービス「イマーシブ内見」
【NIPPON INNOVATION TRYOUT採択!】 リアルタイムデジタルツインを活用した「インフラ型自動運転サービス」
手作業を全て自動化する汎用ロボット。力触覚で誰でも簡単操作!汎用ロボットが変える水産加工業
「世界初!視線から脳ストレスを測定!?」 VRストレスチェックシステム ZEN EYE Pro
マッチングサイト、シェアリング、サブスク、SaaSなどのプラットフォームビジネス構築「カスタメディアMASE」
水処理の最適化を目指す。分散型の生活排水処理設備における硝化反応の異常を検出するソフトセンサー
野球スポーツテックの簡易体験。フィットネスエリアではランナー計測・スタートアップフィットネス体験
北海道の中央・旭川から南はトマム、北は稚内まで北の大地のものづくり・起業を各種支援で支えています