国内外スタートアップ業界のリーディングプレイヤーたちによる多数の注目セッション

「こども・子育てDXの未来」や「日本と海外における起業ハードルの相違点」、「各自治体によるイノベーション勃興に向けた取り組み」など多彩なテーマで起業家や有識者によるセッションを実施

概要

開催時間
11:00-11:40 こども・子育て DX の未来
「保育×AI、どんな可能性がある?~AI にできること・先生にしかできないこと~」
12:10-12:50 投資家から見た、世界を変える起業家とは
12:20-13:10 2025年度こう変わる!教育ICTの見取り図
13:30-14:10 地方発!自治体スタートアップ支援の今とこれから
15:30-16:10 トビタテ!留学JAPAN卒業生起業家、海外留学したからこそ養われるスタートアップの常識や価値観
17:00-17:40 スタートアップを支える様々な支援
開催場所 Deloitte Tohmatsu Innovation Park 4F・8F

Session Speakers

こども・子育てDXの未来
「保育×AI、どんな可能性がある?~AI にできること・先生にしかできないこと~」

"家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で作り出す"
新たな子育ての在り方、社会の変革に取り組むユニファ株式会社 土岐CEOをお招きしたセッション
現代社会における保育・子育てにおける現状や保育現場、リアルな保護者の声。
日本に留まらない、全世界的な課題解決にAIやテクノロジーで挑戦するリアルと、今後の未来について語ります

土岐 泰之

ユニファ株式会社
代表取締役 CEO
土岐 泰之

ブランスクム 文葉

Fleurinary株式会社
代表取締役
ブランスクム 文葉

投資家から見た、世界を変える起業家とは

最前線で伴走/成長を支援するキャピタリストの二名をお招きし、国内外のスタートアップ投資の今、トレンド、未来について語ります。
大学発スタートアップや技術系スタートアップをはじめ、世界を変える起業家とは。
投資家からみた新たなスタートアップの未来について深堀ります

木村 紘子

株式会社ファストトラックイニシアティブ
プリンシパル
木村 紘子

金澤 祐子

株式会社Central Japan Innovation Capital
パートナー
金澤 祐子

2025年度こう変わる!教育ICTの見取り図

学校・教育現場に起こる変革とイノベーション。
実際の学校現場で起きている様々な課題。
教育現場での生成AI関連の活用や校務システムなど変革期にある教育現場のリアル
その課題に最前線で向き合う、キーパーソンが語る今後の見取り図とは

久我 一成

コクヨ株式会社
経営企画本部 イノベーションセンター
学び探求ユニット ユニット長
久我 一成

佐藤 雄太

株式会社みんがく 代表取締役
一般社団法人教育AI活用協会 代表理事
佐藤 雄太

登壇者

グランセキュノロジー株式会社 代表取締役
株式会社YuTech 創業者
モチベーションワークス株式会社
常務執行役員 情報セキュリティ統括責任者 兼 経営企画部長
学校法人聖徳学園 最高情報セキュリティ責任者(CISO)
横濱 友一

地方発!自治体スタートアップ支援の今とこれから

札幌市、宇都宮市、神戸市のスタートアップ施策に関わる担当者が登壇し、各地域がどのようにしているかについて、生の声でお届け。
各自治体の取組事例を紹介し、今後の展望についても本音で深掘ります。

鈴木量平

札幌市経済観光局 経済戦略推進部
イノベーション推進課 スタートアップ推進担当係
鈴木 量平

馬場 将広

宇都宮市
東京オフィス所長
馬場 将広

武田 卓

神戸市 企画調整局
東京事務所 所長
武田 卓

トビタテ!留学JAPAN卒業生起業家、海外留学したからこそ養われるスタートアップの常識や価値観

トビタテ!留学JAPANとは、政府だけではなく、官民協働のもと社会総掛かりで取り組む「留学促進キャンペーン」!
留学JAPAN卒業生起業家3名から、海外留学したからこそ養われるスタートアップの常識や価値観を学ぶ

西田 佳史

Space Connect株式会社
代表取締役 CEO
西田 佳史

丸山亜由美

トリプル・リガーズ合同会社
代表
丸山 亜由美

三木浩江

株式会社スポーツネーション
エリア開拓責任者兼副社長
三木 浩江

中谷裕次

文部科学省 トビタテ!
留学JAPAN CCO
中谷 裕次

スタートアップを支える様々な支援

スタートアップにおける成長、それを支える様々な支援
変化が速いスタートアップマーケットにおいて、今現在のマーケットトレンドとは何なのか。そして今後、このスタートアップを取り巻く環境はどう変わっていくべきなのか。
今まさに急成長中のスタートアップCEOと投資家、支援者が原体験と共に新たなマーケットの未来図について語ります。

綱川 明美

株式会社ビースポーク
代表取締役
綱川 明美

中嶋淳

Archetype Ventures
Managing Partner
中嶋 淳

名倉 勝

CIC Institute ディレクター
東京科学大学 特任教授
一般社団法人スタートアップエコシステム協会 副代表理事
名倉 勝